GUST NOTCH? DIARY

2005-04-09から1日間の記事一覧

Rio SU30

USBプレーヤであるSU30をUSB接続してみた。 おお!auto mount されて /mnt/RioSU30_MultiPlayer-sda1 というポイントも自動的にできた。素晴しい。 あとはこれが次回も消えていなければOK。このバグはこのカーネルだったら直っているはずなのだが。 大丈夫み…

Windowsの起動

そういえば、Windows側の設定をすっかり忘れていた。 これは3.1をインストールしたディスクのLILOに従来どおりのエントリを追加して起動OK

Mozilla の bookmark

.mozilla 以下にある bookmark.html を移行。

ACPI

ブート時にエラーになっているようなので、サービスを停止。

かんな on Emacs

Emacsの設定をしていて,今までの.emacsと.emacs.elを持ってきたのだけど,Mule-UCSの部分でエラーになった.まずはこれをコメントアウト. 続いてウィンドウサイズの設定で適当な大きさに. まずは日本語入力をまともにしないといけない.かな入力の設定が…

かんなでかな入力の設定

まずはこれをやらないと使いづらくて。 /usr/lib/canna/sample/src の下にあるkana.ctdの中身をいじって、自分の設定に書き換える。後はmkromdicで自分用のテーブルを作成。 あとはこれを.canna中で (setq romkana-table ".kana.cbp")のように指定する。

ファイルのコピー

古い方のディスクをマウントし、ホームの下をまるごとコピー。 tar cf - . | (cd ~/oldhome; tar vxf -)

font

まずは画面の見ため周りを設定。モノクロ設定のレンダリングのほうが落ち着く。

GNOME端末のエラー

上のブート時の問題が解決したらこちらも問題なく動くようになった。

e2label で書き換え

2.6側のラベルを書き換えたらブート時の問題は消えた。

GNOME端末

rootでは問題なく動くGNOME端末が,一般ユーザだとセグメンテーション違反で立ち上がらない.なんじゃこりゃ? また調べてみるか.

Primary Master 以外からの起動

3.1に移行すべく,2.6からの起動もできるように構成しようと,今までの hda 2.6 hdb win98 hdc CD-ROM から hda 3.1 hdb win98 hdc CD-ROM hdd 2.6 というようにしたかった. LILOでなんとかなるかと思ったら,http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_…