- 0 yen @ Amazon
アーサーズ・ウイスキー / Arthur's Whisky
- 1100 yen @ イオンシネマ港北NT9, H-12, 16:00, ★★★(3/5), 2025-005
「アーサーズ・ウイスキー」見た。お酒は話の展開のきっかけなだけでSF風味の人生の話。しかも主人公たちが高齢なのでセリフも色々と深い。ノーマークで時間があったので見に来たのですが良い作品でした。
— Gust Notch? (@gust_notch) 2025年1月19日
聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~
- 1300 yen @ チネチッタ5, K-16, 18:30, ★★★(3/5), 2025-004
「聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~」見た。こういうノリだってのが分かっていてもなかなか辛かった。寝そうになった。94分でも長かった。
— Gust Notch? (@gust_notch) 2025年1月18日
iPod touch のバッテリー交換(何回目だ?)
5回目でした。前回は一昨年の6月なのでやはり1年半で交換です。
年末くらいから膨らんできていたのですがそろそろモアレも目立つし隙間も空いてきているので交換することにしました。
思い立ったのが12日で、予約可能なところを調べたら翌日13日の月曜日に Apple Store のが取れたので行ってきました。なにげに Apple Store に持ち込んだの初めてじゃないかしら?これまでは予約が取れてたのがビックカメラのAppleサポートだったので。
で、これまでと違う点がありまして、ビックに持ち込んでいた時って、店頭に在庫がない場合は修理依頼したときにデータを消して本体を預けてしまっていたと思います。今回も在庫はなかったのですが新しいのが来るまで持っていて良かったのです。
で、届いたという連絡は一昨日きていたのですが今日の昼休みに受け取りに行って、その場で新品をいただいた後にデータ削除して回収、という流れでした。iPod touch って電池交換といっても修理ではなくて本体ごと交換なんですよね。なのでこういう手続きができるのだと思いますが、じゃ、今までは何だったんだ?という感じです。
ちなみに、iPod touch は既に生産終了になっていますので、今回もいろいろありまして、もともと使っていたのは「シルバー」だったんですが、在庫がないということで「グレー」になりました。さらに、受け取りの際にも「おそらく次回は在庫がなくて交換は難しくなる」ということを伝えられました。ま、そうでしょうね。
さて、iCloudのバックアップからレストアするわけですが、近くのiPadを使って自動で設定をできますよと。で、やろうとしたんですがカメラで撮影してねという画面で手が滑って画面が消えてしまい、同じところに戻ってこれなくなってしまいました。なので残念ながら手動で設定。
OSのアップデートもかかって、復元完了です。
劇映画 孤独のグルメ
- 1300 yen @ チネチッタ11, L-15, 14:10, ★★★(3/5), 2025-003
「劇映画 孤独のグルメ」見た。序盤、合成っぽさがあったけどパリにはロケに行ってるんだよね?
— Gust Notch? (@gust_notch) 2025年1月13日
そんなときでもネクタイ締めるのか。前のシーンでは締めてなくてシャツも出してたと思ったが。
井之頭に対して善福寺か。
ビーキーパー / The Beekeeper
- 1300 yen @ 109シネマズ川崎3, H-11, 17:25, ★★★(3/5), 2025-002
「ビーキーパー」見た。相変わらず無敵のジェイソン・ステイサム。興行成績次第で続編が作られそうなキャラ。
— Gust Notch? (@gust_notch) 2025年1月12日
はたらく細胞
- 1300 yen @ チネチッタ5, I-17, 18:30, ★★★(3/5), 2025-001
「はたらく細胞」見た。意外と感動作だった。あれだけメイクしてるのに誰だかすぐ分かるクセ強俳優の面々よ。
— Gust Notch? (@gust_notch) 2025年1月11日