買った本
再発見の発想法 1763 yen @ 丸善
TR-808<ヤオヤ>を作った神々 2750 yen @ 丸善
そして映画館はつづく──あの劇場で見た映画はなぜ忘れられないのだろう 2200 yen @ 丸善
プチコン4 SmileBASIC 公式リファレンスブック 1980 yen @ 丸善
涼宮ハルヒの直観 (角川スニーカー文庫) 794 yen @ 紀伊国屋書店
数学ガールの秘密ノート/確率の冒険 (数学ガールの秘密ノートシリーズ) 1763 yen @ 丸善
リアルワールドバグハンティング ―ハッキング事例から学ぶウェブの脆弱性 3300 yen @ 丸善
ゼロからつくる科学文明: タイムトラベラーのためのサバイバルガイド 2803 yen @ 丸善
SF映画のタイポグラフィとデザイン 4180 yen @ 丸善
黄色い実 紅雲町珈琲屋こよみ (文春文庫) 660 yen @ 丸善
ALL ABOUT namco (ナムコゲームのすべて) 4730 yen @ 住吉書房
伝説のアーケードゲームを支えた技術 2178 yen @ 住吉書房
数学ガールの秘密ノート/複素数の広がり 1760 yen @ 丸善
ホワイトラビット (新潮文庫) 737 yen @ 丸善
Winny 天才プログラマー金子勇との7年半 (NextPublishing) 0 yen (880 points) @ Amazon 出るというのは見てたけど、買うの忘れてた。 Kindle版で買ってみた。
福家警部補の追及 (創元推理文庫) 902 yen @ 丸善 本屋で本を買ったのも3か月ぶりだな。
電子工作マガジン2020年春号 別冊付録付き 1430 yen @ Amazon
ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython 1650 yen @ Amazon
6502とApple II システムROMの秘密 2420 yen @ 丸善
AX アックス (角川文庫) 748 yen @ 丸善
ユリイカ 2020年2月号 特集=書体の世界 ―書・活字・フォント― 1760 yen @ 丸善
ゲームの企画書(1) どんな子供でも遊べなければならない (角川新書) 946 yen @ 丸善 去年の3月に出た本だけど、買ってなかったのに気づいたので。
アーケードゲーム・タイポグラフィ ビットマップ書体の世界 3080 yen @ 丸善
WIRED (ワイアード) VOL.35「DEEP TECH FOR THE EARTH」(12月12日発売) 1200 yen @ 丸善
電子工作マガジン (2019年冬号 別冊付録付き) 1430 yen @ 丸善
帰ってきた腕貫探偵 (実業之日本社文庫) 737 yen @ 丸善
文豪たちの怪しい宴 (創元推理文庫) 792 yen @ 丸善
本バスめぐりん。 (創元推理文庫) 726 yen @ 丸善
確率捜査官 御子柴岳人 ファイヤーゲーム (角川文庫) 704 yen @ 丸善 サイン本。
元社長が語る! セガ家庭用ゲーム機 開発秘史 ~SG-1000、メガドライブ、サターンからドリームキャストまで~ 1430 yen @ 丸善