2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧
Javascriptでの年間通算日の求め方を間違っていた。 閏年自体は正しく判定していたのだけど、月の数え方が違っていた。Dateオブジェクトのかえす月は0〜11だったので、3月は2が返ってくる。これを間違っていたので3月中の通算日が一日ずれていた。 修正ずみ。
今年のコンサートツアー、関内は金曜日なのか。平日だと厳しいかもなぁ。 日曜日のBunkamuraにしとくべきか?
とりあえず、横断検索バージョンをUP。 レスポンスはあまりよくない部分もあるが、私が欲しい情報は得られる。 次は携帯用に・・・と思っていたのだけど、CGIの方はesからも動作することが分かったので、このままでもいいかも。
リピートした先はパラレルワールドという設定。リピートする前の世界での存在はどうなるんだろう?消えるのか?
620 yen @ 住吉書房
651 yen @ 住吉書房
一応上下巻ということになってるみたいだけど、一話としても成り立ってんじゃないでしょうか? このままだと、ピラミッドキャップの謎は残りますけど、
体調不良につき休みました。 もしかしてまた風邪ひいたか?
HTML中に作品情報へのリンク先があることを前提に取得しているので、そうでない作品は 抜けている。ついでに、作品情報が2行にわたる場合もうまくとれていない。で、前々から二本立ての場合もまずい。 完全にとる方法はあるだろうか?
位置決めをabsoluteにしているので、div内でスクロールすると、位置指定したものが常にそこに残ってしまう。relative にするとtopの計算がややこしくなるような気がする。さてどうしよう?
メモメモ。 BS2 3月8日(土) 午後8:00〜10:30 第80回 アカデミー賞授賞式のすべて http://www.nhk.or.jp/bs/bs2.html
ってやつなのか?ちょこちょこと同じメッセージが。
とりあえず、複数館の情報を並べるところまではできた。後は見せ方だ。
目的もあるので、今読むとサクサク読めますね。 ふむ、我ながら、作る際のポイントは押さえていたようだ。今回の場合リクエストのやりとりが頻繁に発生するわけでもなく、リターンはHTMLコードということにしているし、Ajaxっぽい部分は少ないわけだが。
配列をuniqにする方法を探していたら、hash と foreach を使う方法が見つかる。しかし、出来れば配列の順番も保存したいところ。もう少し調べてみよう。
1000 yen @ 109シネマズ川崎シアター1, L20, 18:40 デス・ノートとの時間軸のからみがイマイチ掴みきれなかった。 主人公の女の子、最近よく見ますね。最初に見たのは「女王の教室」だったと思うけど、こないだみた「Little DJ」にも出てたし。ただ、いかに…
メンバに配列を指定した時の追加の仕方がイマイチうまくいかない。 というか、妙に処理が遅い。何か間違ってるか? (追記) 探してみても、以下のページ以上の情報はでてこない。 Class::Struct - perldoc.perl.org そういうわけで、配列として宣言したメンバ…
初出が2003年で、当時手に入りやすい本を取り上げたらしいのに、今ではいくつかの本が入手不可。こういうのを見ると、ますます見つけた時に買っとかないとという気持ちになってしまう。
1000 yen @ チネチッタ6, I-10, 21:05 永作博美が可愛い。もしかしたら、蒼井優より可愛いのかもしれない。 公式サイト サントラ: 映画「人のセックスを笑うな」オリジナルサウンドトラック 原作: 人のセックスを笑うな (河出文庫) DVD: 人のセックスを笑うな…
TOWERにはなかった。 3150 yen @ HMV
2730 yen @ あおい書店
いわゆる「ヘネパタ」。初版([asin:4822271528])からずっと邦訳が改訂されていなかったのですが、やっと登場。ソフトカバーになって扱いやすくなった(?)かもしれません。 8610 yen @ あおい書店
チェックした状態でページをリロードしても、チェックの状態が変わらない。 内部ではクリアしたことにしているので、不整合がおきてしまう。 初期状態を「チェックした状態にしておく」のはできるのだが、「チェックをクリアする」方法はあるんだろうか? ja…
「さて、何をみよう」相当のものは一応出来たような気がするが、今の時間はスケジュールがないので明日確認。
VRで録画してあるものを見ていたら、ある時点で画面だけ止まってしまった。音声はそのまま続いている。早送りしても音声はちゃんと入っているが画面はずっと同じまま。時間のカウンターはちゃんとしているけど、最後までいっても「途中」で止めたことになっ…
ひさしぶりにCGIを書く。 そうか、response は Content-type が必須だったか。POSTでもURLエンコードされて渡されるのね。 とりあえず、核となる引数渡しとレスポンスの取得はできた。後は出力を整えるところ。
早く帰ってこようと思っている時に限って仕事が入る。結局いつもどおりだ。
結局、処理速度を優先するために、チェックされる毎にリストに追加・削除することにした。 ところが、意図しない不整合が起きていてハマル。二重ループで同じ変数を使っていた orz。
記述ソースのコードもちゃんと指定しないといけないらしい。が、しなくちゃいけなそうなところでやると余計だったりする。難しい。
非同期にしてみたらイマイチ思ったように動かない。ここは同期のままでもとりあえず問題ないからいいけど。