misc
前回は2/1。
先日申し込んだ電子レンジを捨てるための粗大ごみ収集。本日が収集日なので朝に出しときました。昼に確認したときはまだ回収前でしたが、夕方に確認したら無くなってました。 小物金属も一緒にだしたのもなくなっていたので一安心。
さっそく、前のレンジを捨てる手配。 前にやったときの情報が保存されているらしく、サクサク手配。 次回の収集は選べなかったので、その次は約ひと月後か。 ひとまず先に小物金属として捨てれるものを捨ててしまおう。
今まで家にあったのは、姉が就職したときに買ったやつを引き取った、東芝の ER-DX3。1996年製らしい。 プレスリリース (1996.1.16)4 | ニュース | 東芝 まあ、いわゆる普通のターンテーブルタイプのオーブンレンジです。 特に不便は感じていなかったのですが…
前回は12/15。
母艦を変えたついでにWeb版に久しぶりにログインしてみたら、電池切れの表示が。あれ?デバイスのステータスでは出てなかったが?残量1%。 前回の交換はおそらく3年前。もしかしたら電池の寿命でうまく同期できてなかったのかも。 ということで、100均でCR2…
前回は去年の3月。 無理して受ける必要はないかなと思っていたのだけど、アメリカ出張の可能性があったのと、超近所に接種会場があることがわかったので予約。その後、出張はなくなりました。 さて、これまでは職域接種だったので一般会場は初めて。 予約時…
3年ぶりに実家で過ごす正月。 おせち食べたり雑煮食べたり。
実家に着いてます。
帰省の途中で一泊です。
今年も遅くなってしまった。
あと一週間という通知がきたので更新。 前は2年更新だったのですが、中途半端にはてなポイントが残っていたので一年分にした。 最初プラン変更のところからやろうとしたのだけど一年の方が選べなかった。他のところからできたんだけど、残り日数を捨てて別プ…
実家に帰るにあたり、途中一泊することにしたので予約しようとした。 そしたら、表示されてる価格は所謂「全国旅行支援」の割引が適用されたもののようだ。どおりで安め。 でも、使えるというのなら使いましょう、ということで利用条件を調べたところ、ワク…
前回は10/19。
前回は9/7。
以前にも忘れて取りに戻ったことがあるのですが、そのときは2階のモギリのところで保管していました。 今回は次の日に取りに行ったわけですが、翌日以降は防災センターというところで保管されているらしいです。今回もモギリのところに行ったのですが無線で…
先週、布団で寝ていて半分下敷きにしてしまって、左右のフレームのバランスが悪くなってしまっていたのでした。かけてると左側が奥に右側が手前にくるようにねじれてしまう感じだったので。 作った店に持っていって事情を話す。10分くらいで直してくれました…
前に買ったのはなんと8年前。JALUX STYLE(株式会社ジャルックススタイル)というメーカーの駱駝皮の二つ折りウォレットです。
前回は6/30。
最近なにかと支払い方法が不適切云々というSPAMが来がちですが、久しぶりに Microsoft アカウントの契約内容を確認しようとしたら、カード情報が古かった模様。去年切れたカードの情報を更新していなかった。 でも、切れた後にOffce365のサブスクリプション…
しようとしたんですけど、結論から言えばちょっと厳しかったです。東北新幹線には JR-EAST_FREE_Wi-Fi という SSID のWi-Fi が飛んでまして、これまでスマホで使っている感じでは特に問題なく便利に使えてたんですね。具体的には Twitter とか Instagram と…
実家のiPadが10年以上前のiPad2なので、諸々のアプリがアップデートできなくなっているので後継機を手配。 本当は先月AppleStoreに直接行ったんだけど、店頭販売は受け付けてなくてオンラインストアからしか買えないと言われてしまったのでした。そんなこと…
投票日当日に居れない可能性があったので行ってきました。行列ができるほどではないけど結構ひっきりなしに人がくるのね。 一応投票済証明書を貰ってみたら、今回の選挙名は印刷されてるけど日付は入ってなかった。
前回は6/1。
コレステロールを抑える薬を飲むことになってしまったので、開始日ということで記録しておく。
昨日、家に帰ってきたら「ピッ」というアラームが聞こえて、そのうち「電池切れです」も言い始めたのでとりあえず電池を抜いといた。 なので、さっそく手配してきた。 Panasonic 専用リチウム電池(住宅火災警報器 交換用電池) SH384552520調べたら、今回のや…
今回も一週間。
前回は4/26。
本日はガッツリ作った方の本命眼鏡を受け取ってきました。 こちらは軽いフレームを選んだので期待通り。ついでに、JINSの READING GLASS (老眼鏡)も買ってきました。以前の処方箋を調べて +1.5 だったのでそれを。
先日JINSで作ってきた眼鏡を受け取ってきた。 レンズが新しいだけでクリアに感じますねー。 普通に違和感は感じないので度数も問題ないと思われます。 これは家で普段使いの予定。 明日、本命を受け取りに行ってきます。