GUST NOTCH? DIARY

Computer History Museum

現地時間で12日に行ってきました。

計算尺やそろばんから始まり、ネットワークとWebまで、20のゾーンに分けて展示してあります。他にも、PDP-1やIBM-1401のリストアプロジェクトや、バベッジの階差機関二号機のレプリカの動展示などもあります。

ENIACの一部。

エニグマ暗号機もありました。

IBMのSystem/360。

Cray-1。

ユタ大学のTeapot。確かに背が高かった。メリタ製だったんですね。

エンゲルバートが作ったマウスの試作品のレプリカ。

Alto。

ビデオゲームの祖、PONG。元祖コンピュータゲームの「SPACE WAR」はありませんでしたが(リストアしたPDP-1で動くらしいがこの日はデモしておらず)「INTERGALACTIC GAME」は別のところにあり、プレイできます。

Altair8800と、ビル・ゲイツが持ち込んだBASICのテープのコピー。Altair本体はIntel Museum にもありました。

アラン・ケイが構想したDynabookモックアップのレプリカ。これをサイズ以外の部分で実現させたものがAlto。

「電子立国日本の自叙伝」でも見た、いわゆる最初のルータである「IMP」。

バベッジの階差機関二号機。実働デモが見れました。一号機の方は、展示コーナーのほうに縮小したレプリカがありました。