2005-01-01から1年間の記事一覧
地下室で見つけたボードゲームを始めたら、宇宙空間に飛び出て冒険するはめになってしまった。流星群は降って来るわ、奇怪な生物が攻撃してくるわで、家もズタズタ。元に戻るには、ゲームをゴールするしかない。 「ジュマンジ(asin:B000BX4C3M)」と同じ原作…
今度実家に帰った時に姉に仕込んでこようかと思って、とりあえず自分側にSkypeを入れてみた。DynamicLink版を取ってきたが、問題なく動くようだ。 だが、具体的な使い方がよく分からん。すぐにためせる相手がいないもので。だから今までも使わなかったんです…
最近またポツリポツリとやってきてます。
さっきテレビのニュースで取り上げられてましたが、今年もNORADのサンタ追跡がはじまったそうです。 Official NORAD Santa Tracker 先日見た「大停電の夜に(asin:B000C5PNVY)」がこれに着目してましたが、NORADっていうと、私の場合は「ウォー・ゲーム(asin:…
ドイツに赴任する友人の送別会も兼ねる。みんな数年ぶり。かわってないなぁ。
数年前にチェーンメールになるほど話題になった、ドラえもんの最終話。また最近流行っているらしい。今度はちゃんとマンガまでできている。 http://csx.jp/~vaiosqare/doraemon/01.html この話、大変よくできていて、いつも泣けて来る。 この話をベースにし…
で、うちの実家の該当機種ですが、結局引き取ってもらって三菱製のを買ったそうです。松下がFF式を出していないから。やっぱり十数万するってさ。 社員の人が来て、ちゃんと5万円置いていった、と言ってましたが、手渡しだったのかな?
当初19日までの予定だったはずだけど、いまだに続いてますね。商品のCMは目にしていないので、まだ全部差し替えている状態なのかしら? と思ったら、たった今VIERAのCMが流れてた。
「震災時帰宅支援マップ 首都圏版(ISBN:4398680535)」のローカライズ版。第一京浜、第二京浜からの分岐である、横須賀街道、鎌倉街道と、中原街道からの分岐である綱島街道と、玉川通り・厚木大山街道、世田谷通り・鶴川街道を収録。 実は、さまざまなローカ…
ちくま文庫は高いのが難点。
著者がHilbertというのが。
著者がDiracというのが。
なんか、カウンタつけたら読み込みが重いような気がする。
宮迫かオセロ中島がでてくるのを期待してたのだけど、結局一度も登場しなかった。
「ぼくのミステリな日常(ISBN:4488417019)」は買ってあったはず、と思い購入。昨日、ジュンク堂で目に付かなかったので、今日近所の本屋で。
はてなにAmazonのフアィリエイト設置したら、どのくらいアクセスがあるのか?を調べるために有料オプションを申し込んでみた。 別にエクスポートして書き換えてから戻しても良かったんだけど、アクセス解析もしてくれるっていうんで使ってみることにした。 先…
作者買いしてしまいそうなのですが、こらえてみました。
今年もエッシャーカレンダーゲット。
まあ、制御系なんてやる機会はないんですけどね。そういや、最近組込み系の本も多いなあ。
最近のオライリーは、アニマル表紙でないものが増えて来ているので本屋で見落としそうになる。
オライリーからの非IT本。あなたの心をhackする。
夜、目が冴えてしまったので、残りわずかだったのを一気読み。 例によってパズル。嫌いではないんだけど、やはり「Q.E.D.」のシリーズの方が奥深くて好き。
まあ、実際には近所には出て歩いていたのですが。 休養もあるし、あとは仕事関係をちょっとやっとく。先週は出張などがあり処理できていない部分があったので。
今年の忘年会その1。 鮟鱇鍋&河豚刺。どちらもまともに食べたのは初めてかも。
こないだ、できていないことに気づいたわけで、いろいろとためしてみた。 http://d.hatena.ne.jp/gust_notch/20051212#p4 Norton Internet Security を無効にしても、ポップアップブロックの設定をIEともども確認しても、進まない。しかし、Office Update や…
インターフェース増刊、TECHI Vol.31。雑誌扱いのためISBNなし。そのうち昇格するでしょう。 最近アセンブラ本多いなあ。今年でてるだけでもこんなに。 高級言語プログラマのためのアセンブラ入門 (ISBN:4797332816) 独習アセンブラ (ISBN:479810955X) アセ…
昼まえから出張。目にゴミが入ったか途中で左が痛くなる。会社と家には目薬を置いてあるのだけど、持ち歩いてはいない。買いにいく暇もないので、そのまま我慢してた。 ドライアイぎみだし。
必要なところは拾い読みしてましたが、やっと通読終了。久しぶりに式の意味まで追いかけながら読みました。
今月の講談社文庫新刊。
会社近くの本屋にて発見。「ソフトウェアの匠2(ISBN:4822206661)」と並んで置いてあった。