やっぱり、今年中には買う気満々の様子。で、うちの場合ですが、ココをチェック!というところ。
まずはTV。
- 液晶かプラズマか
多分、電力的な問題と、反応速度の問題。46以上にするならプラズマも可。液晶の場合はクロック倍のもので。
- 画面サイズ
現在29インチなので、最低42。多分46。パネルは一応フルハイビジョンなもの。
- チューナー
現状ではアナログも必要。っていうかCATVの再送信がアナログのみのチャンネルもあるので必須。
あとは地デジチューナーをWにするかどうか。うちの姉がザッピングをよくするので。
- 入力端子
HDMIは将来を見越して2系統は最低必要。現状としてはRCAまたはD端子も2系統は必要。
次にHDDレコーダ
今買うならば入れとくべき。プレーヤとしても使えるわけだし。
- チューナ
こちらもアナログは必要。後はデジタルW録もできるものを。
- HDD容量
ハイビジョンのままデジタルで撮る可能性を考えると、500Gは欲しいかな。基本的にはDVDやBlu-rayに移動させることを覚えさせなければいけないので、あまり溜め込み過ぎないように。HDDが飛んだ時のダメージも大きくなるしね。
- 入出力端子
できれば入力・出力ともに2系統欲しい。HDMI出力1は必須。できれば2。あとはDまたはSで最低1。
入力も同じく。