2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧
最初の奥田瑛二の話で、掴みはオッケーって感じです。
おひたしとは違うような気がしたので。 からし醤油にゴマ油を入れました。いりゴマときざみ海苔を乗せてみました。
1000 yen @ チネチッタ9, I-8, 17:50, ★★★(3/5), 2010-007 雑誌「ミレニアム」の記者だったミカエルは、大企業ヴァンゲルの会長から40年前のある孤島での少女失踪事件の調査を依頼される。調査を開始したミカエルのところに、重要な手がかりとなるメールが送…
250 yen (point使用) @ TOWER RECORDS
0 yen (point使用) @ TOWER RECORDS
会社のフロアが変わるために、引越し作業をしていた。で、ふとした疑問が。 段ボールっていうのは、ボール紙を段々(波々)にして挟み込むことで強度を上げた紙のことである。では、ボール紙ってのは、なんでボール紙っていうのか? そしたら、「ボード(board)…
甜麺醤を使うと、いい感じの色になりますねぇ。 最初、甜麺醤にばかり気をとられて、ダシ入れるのを忘れてました。何か物足りないと思って、最後に付け足し。
アクセシビリティを向上させるために確認すべき20項目、ってとこですか。
岡嶋二人の「そして扉が閉ざされた([asin:406184816X])」が出てくるとは。 「デニール」って線密度の単位なのか。つまりは、ストッキングの薄さのことか。
一応、読んだ本として記録しておこう。立ち読みで数分で読めました。
corned ってのは、そのまま「塩漬けにして保存する」って意味なんですね。
コンビーフに塩分付いてるかなと思って味付けしなかったんだけど、ストレートの味だとやっぱりちょっと物足りない。
1000 yen @ チネチッタ8, O-16, 18:00, ★★(2/5), 2010-006 さみしがり屋のマックスは一人で空想して遊ぶことが多い。ある日、姉や母親が忙しくて、自分の相手をしてくれないことに癇癪を起こしたマックスは、家を飛び出して舟で海へと漕ぎ出る。たどり着いた…
0 yen (ポイント使用) @ チネチッタ4, M-12, 18:30, ★★★★(4/5), 2010-005 北見はちょっとは名の知れたカメラマンだったが、ここ一年ほど、まともな写真を撮っていない。だらだらとした生活を続けているクリスマス前のある日、妻のさくらが1人で旅行に出かけ…
こちらの方。 『アバター』3D全方式完全制覇レビュー:It's a ...:So-net blog 2日かけて、しかも2日目は3回も見てますよ。スゲー。感服いたします。
リベンジしたのに失敗した。やはりダシは少なめでいい。
800 yen @ 住吉書房
家に帰ってきたら、時計が止まっていた。止まってから30分くらいの間で気づくと、微妙な違和感。ん、遅れてきたのか?という感じ。 前に交換したのは1年ちょっと前。
あったコンビーフを入れようかと思ったんだけど、開けると残りをどうしようかと思って、結局使わず。 ネギ一本分で、たっぷりネギチャーハンです。
1575 yen @ 有隣堂
カメラからの画像取得まわりについて、ちょっと詳しく知りたくて。 3360 yen @ 丸善
まあ、数式はほとんど理解できてないんですけどね。
「甜麺醤」は sweet bean sauce というらしい。