日曜日に眼科に行って処方箋を貰ってたんだけど、当日は日曜日なもんで調剤薬局がやってなかった。あまり個人情報をばらまきたくもないので、前にも行ったことのある、その眼科の前にある薬局に行きたいわけです。で平日は7時までなのを確認はしたんだけど、昨日まではその時間に行くことができなかった。眼科は家の近くのに行ってるから、昼休みには行けない。
で、流石に期限があったはずと思って昨日確認してみたら、処方箋は発行日を含めて4日間が有効期間らしい。つまり、昨日で切れてしまったわけだ。
やっと、今日こそはということで行ってみたら、やはり期限切れだと言われた。また眼科に行って再発行してもらうか、期限の延長をしてもらう必要があるという。病院は目の前にあるが、今日は診察券も保険証も持っていない。そのことを言ったら、「多分、大丈夫だと思うので聞いてみてください」と薬剤師の人。
というわけで、行ってみました。5分ほど待たされましたが、無事に発行日を今日の日付に直してくれました。ただし、2〜3週間以内に必ず診察に来ること、という条件付きで。
こちらとしては2週間と言わず、明後日にも来たいところなのですが、しょうがないから一週間は薬を使ってあげる。
さて、Wikipedia によると、処方箋に有効期限があるのは、
これは4日も経てば患者の容態も変化し、本当に投薬が必要かどうか再考しなければならない事もあるからである。
となっている。
じゃあ、たまに「○週間分」とか薬を処方されたりするけど、それって一体なんなのよ?たとえば「3週間分」で処方されても、5日目に残りの2週間と2日分を受け取るということはできないのである。
薬の処方量に合わせて有効期限を設定して欲しいなあ。
っていうか、病院がやってるならお抱えみたいな近くの薬局も休むな。休みは合わせろ。