Windows
先代の iPod touch はポッドキャスト専用機となっていたので結局一度も母艦と接続することなくスタンドアロンで使っていました。でも音楽も入れてミュージックプレーヤーとして使おうと思い Wi-Fi で同期できるようにしてみます。そのためには一度母艦とつな…
Install Android Studio | Android Developers ちょっといじってみようと思って入れてみた。 デフォルト設定でいれたけど、環境は ProgramFiles に、SDKはユーザーデータとして入るみたい。 白紙のアクティビティのアプリは動いたっぽいけど、エミュレータが…
去年の5月に契約したOffice365、ひと月前に自動更新の予告通知がきました。 来月で1年だなー、というのは意識してたんですがちゃんと予告がきました。OfficeよりもOneDrive1TBが必要で契約したので、今回はひとまず更新しとこうかなぁ、という感じです。
Bluetooth のコンパクト us-ascii キーボード。BSKBB22BK([asin:B00FEZ1AM8])が電池式だったのでこれも同じかと思っていたら、こちらは充電池式だった。ま、いいんだけど。薄いし。
「すべてのプログラム」から見つけられないと思ったら、「タスクマネージャー」の中にあった。 いらなそうなものはとりあえず無効化してみた。 でも追加の仕方がよくわからなかった。実体のフォルダはここらしい。 "C:\Users\xxx\AppData\Roaming\Microsoft\…
こちらより取ってきてインストール…… Virtual COM Port Drivers しようとしたら、インストレーションガイドを読んだら…… http://www.ftdichip.com/Support/Documents/InstallGuides/AN_396%20FTDI%20Drivers%20Installation%20Guide%20for%20Windows%2010.pd…
COMポートの番号が9まできたのでお掃除。 コマンドプロンプトを管理者として実行して set devmgr_show_nonpresent_devices=1 start devmgmt.msc デバイスマネージャーが起動するので「表示」メニューから「非表示デバイスの表示」 再起動しとく。
というのがあるのを知りました。W-ZERO3es -> WILLCOM 03 と使ってきた身としてはこれは欲しいかも。 GPD WIN Intel Z8700 Win 10 OS Game Console | Indiegogo Amazon で売ってるらしいけど「平行輸入品」となってる。技適まわりはどうなってんだ?と思って…
とある曲を耳コピできないかと適当な音楽編集ソフトを探していたら、簡単そうなのがあった。 MIDI音楽編集ソフト「Domino(ドミノ)」 | TAKABO SOFT ピアノロール形式で簡単に音を鳴らせる。 が、元の曲が結構楽器数が多くて最初のフレーズだけでもう疲れた…
Powerpoint でスライドショーするときに時計を表示したいなー、というところから、 ラベルコントロールを置いて書き換えればいいんじゃないか?でもスライドごとに置く必要があるな。 ブラウザコントロールを置いて、時計を表示するWebページを読み込ませれ…
普通のアップデートだと思ってシャットダウン時に適用したらすごく時間がかかってた。 で、今日ログインしたらスタートメニューが変わってて、タスクバーにエッジとストアが復活。タスクバーは早速消す。スタートメニューが昔でいうところの「すべてのプログ…
Eye-Fi のサポート終了で Eye-Fi Center も使えなくなってしまった模様。 代わりに Eye-Fi X2 Utility というのがでていた。 http://x2migration.eyefi.com/hc/en-us/articles/224494628-Download-Eye-Fi-X2-Utility PCに転送するだけの常駐アプリ。もともと…
ヘッドホン端子の音がでなくなった。Bluetoothスピーカも試したが駄目。 ドライバは最新。 デバイスマネージャからHigh Definition Audio のドライバを削除して再起動したら復活した。 Windows10。
Dolby B & C software decode download | SourceForge.net こんなのを見つけた。 Program DolbyB is an experimental program, written by R.P.Evans between Aug 2014 and April 2016, Written for my own use. However I will allow others to use my prog…
ゲストOS側の問題。ここを参考にした。 VirtualBox (Windows) 上に CentOS 7 をインストールする - Qiita 開発環境はインストールしてあるはずなので、 sudo yum upgrade をした後に デバイス ▸ CD/DVDデバイス ▸ Guest Additions のCDイメージを挿入… を選択…
CentOS入れようとしたらインストールに失敗。最後に再起動するところでエラーになってしまった。 Windows10にしてから、既存のバーチャルマシンも起動失敗することがあったので(エラーがでてももう一度起動するとちゃんと起動できたりした)バージョンアッ…
SoundMAXオーディオ設定の関連ファイルは存在しているみたい。具体的には SFFXComm.dll Soundmax.exe Soundmax.cpl のファイルはある。 デバイスマネージャーで見ると、オーディオデバイスはすべて「High Definition Audio デバイス」となっている。これは、…
とりあえずやったこと。 壁紙をなくして単色(ブルー)に スタートメニューから最近使ったフォルダなどの表示を消した。残したのは ドキュメント ネットワーク 個人用フォルダ エクスプローラ 設定 電源 すべてのアプリ スタートメニューの右側のパネルの内…
昨日、一応バックアップをとったので、Windows10にしてみました。 ダウンロードするところからだったので、4時間弱かかりました。 初期設定はいろいろとオフにしました。
9月にはアプリも使えなくなるらしい。 ASCII.jp:初期Eye-Fiサポート終了「テクノロジーが時代遅れに」 2012年にカメラを買ったときに購入したんだけど、クラウド機能は特に使ってなくて、ローカルマシンと無線LANで同期させてるだけ。 今後も使えることは使…
1TBストレージを使うことが目的で購入。ま、Excel と Powerpoint が使えると便利だしね。 せっかくなのでMacにも入れたいけど、ディスクに余裕があるかな?
動画を知人と共有するためにどこがいいかと思って調べた結果、有料になるならOfficeがついてくるのでお得そうねということで OneDrive を試してみることに。とりあえずは無料アカウントを作ってみた。 いくつか動画をアップしてどういう感じになるか試そうと…
3年にしました。その間にWindows10にする時期もくるだろう。
イマイチ納得できない。 昨日確認した点を再確認。 やったことは以下のこと。 Windowsファイアウォールに必要なポートを許可 本来はドライバのインストール時に自動的に設定されるのでやる必要はないはずなのだけど明示的に許可 ウイルスバスタークラウドVer…
ウィルスバスターあたりが原因じゃないかと思っているのだけど、オフにしても見つからない。Windowsファイアウォールでポートを開けてもダメ。 また一つ一つ確認してみる。
最近、フリーズしたり勝手に再起動したりとやや挙動が怪しいので、バックアップでもしておこうと思い外付けのHDDを接続した。 そしたらいくつかアクセスできないファイルやフォルダがある。 まさか、このディスクも壊れたか?と一瞬いやな事態を想像してしま…
Windows7にしたときに新しくしたのが、ライセンスの有効期限が近づいていたので更新。 2年分くらい買っておこうかと思ったら1年分の更新が安かったので1年で。
実は、一昨日、巡回してたらノートンが反応しました。 【解決済み】ブログやポータルサイト閲覧時、ウィルス対策ソフトが動作する件について。 | JUGEMお知らせブログ ちゃんと遮断されたのでそれほど気にはしていなかったのですが、flash アドオンのバージ…
昨日Rをインストールしたので、こないだ読んだ「とある弁当屋の統計技師」のサポートパッケージを試してみた。 とある弁当屋の統計技師(データサイエンティスト) R上で二人の会話とともに実例が示されるので、これは本編だけでなくこちらの内容も是非読む…
R for Windows 3.1.0 The Comprehensive R Archive Network Excel 入れてないので、解析はこれを使おうかと。