GUST NOTCH? DIARY

セブンイレブンでハガキにコピー (4年連続4回目)

(2014-01-05追記)
ハガキへのコピーをお断りしている店舗もあるようですので、実際にハガキにコピーをしようとしてる方は、あらかじめその由をご了承の上、事前に確認などをしてみてください。
(2014-01-05追記終)
今年も年賀状作成の一環として、葉書にコピーをしてきました。過去のはこちらから。2回目の一昨年の時の説明が写真つきです。

今年も一応店員さんに「はがきにコピーしますが、勝手にやっていいですか?」とお断り。「はがきは紙詰まりになりやすいですけど……」とは言われましたが駄目とは言われず、自分でやっていいとのこと。
今回は一度も紙詰まりエラーを発生させることなく作業を完了できました。慣れとノウハウが身についてきている。
この時期になると、はがきにコピーできるかというのを検索していらっしゃる方が結構いるのですが、その履歴の中にこちらがありました。

なんか、元店員さんなのかなんなのか、セブンイレブンの店員さんをバカ呼ばわりしている方がいますが、この人の意見は私見に過ぎないので気にすることはないでしょう。店側の視点で「紙詰まりになると面倒だ」と言ってるだけです。
もちろん、勝手にやるよりはお断りを入れた方がよいですし、駄目だと言われたら無駄な議論をするよりも他の店舗に行った方がいいでしょう。しかし、セブンイレブンがサービスとしてきちんと提供している(Webにも掲載されている)ことですし、複写機のメーカーもハガキへの印刷を前提として開発して対応を謳っている(ハガキへのコピー手順もきちんと表示される)わけですから、ハガキにコピーしてはいけない理由にはなりません。

セブンイレブンにとっては、他のコンビニにはないサービスとして差別化ができているわけですし、複写機メーカーにとっても紙詰まりの発生は不具合としてきちんとクレームをあげて欲しいはずです。紙詰まりするからハガキへのコピーは禁止する、のではなく、ハガキへのコピーを行うと紙詰まりになることが多いので改良してもらう、というのが正しい姿です。
ちなみに、コピー時に店員さんを呼ばなくてもいいように、ハガキにコピーする場合は、途中で以下のようなガイダンスが表示されます。基本的にはこのとおりにやれば問題はありません。
紙詰まり状態を発生させないためには、トレーにある一番上のハガキを本体側に押し付けるように軽く押さえておくことがポイントです。


注意事項にあるように「郵便はがき」以外への印刷や「普通紙」以外へのコピー(インクジェット紙へのコピーは不可)は故障の原因となりますので、このことはきちんと守りましょう。また、取り出すB5用紙の取扱や装置の開け閉めなどは丁寧に行いましょう。

(2013-12-24追記)
今日、他のセブンイレブンに行く機会があったのですが、こちらの店には以下のような張り紙が。

お客様自身で手差しの用紙を使用した際は、終了後必ず元の用紙をお戻し下さい。

つまりは勝手にやってもよい、ということですね。

(2013-12-24追記終)
(2013-12-25追記)
別にわざわざ回ってるわけではないのですが、今日行った別のセブンイレブンはこんなでした。こちらも、禁止ではありませんね。

(2013-12-25追記終)