GUST NOTCH? DIARY

Eggs Stir-fry with Ham and Cabbage

「卵炒め」ってことにしてこんな訳。
「ハム」っていうと、ドカン!と塊なもののことをいうっぽい。しかも、ももか臀部と決まっているらしい。だから、骨なしのものがボンレス(bone less)ハム。この bone less ってちゃんとした英語なのかな?和製英語?よくわからん。
でも、今回使った、真空パックで売ってるやつは、「ロースハム」だった。「ロース」は、英語圏では loin で腰の肉全般なんだけど、日本では「ロースト(roast)」がなまったものらしいので、「ローストに適した肉の部位」なんだそうだ。背中の方の肉らしい。「ロースハム」ってのは日本独自のものらしい。経緯はWikipediaでも見て欲しい。とりあえず、slices of ham でまとめとけ。「扇形に6等分」したので、cut each slice of ham into 6 pieces. でいいのかな?「半月切り」だと、half-moons, 「いちょう切り」だと quarter-rounds っていうらしいんだけど。