GUST NOTCH? DIARY

ノーコン・キッド 〜ぼくらのゲーム史〜

今日から始まったドラマ。第一回は「ゼビウス」。

ゼビウスネタを拾っていってみます。

  • 金庫の中のKIDのノートに書いてあったゼビ文字

影で見えない部分がありますが、見えてる範囲ではゼビ数字で123456と書いてありました。1〜6の数字が並んでるだけですね。

  • ノートの中身(その1)

読めたとこだけですが。

AREA1

ここのソルは確実に
破壊したい

ボザログラムは中心を破壊す 周りの
4つのログラムもひとつづつ破壊した方が
高得点になる

このログラムを無理に
破壊するよりは確
実にソルを破壊する

  防衛ライン
上のボザログラムとそるを破壊するため
にできるだけ速く破壊する

この川上のどこかをブラスタで撃つとスペシャルフラッグが出現する
出して1000点、取って1機増える
ここではトーロイドに気をつけながら
できるだけ川を撃つ

このグロブダーあたりからトーロイドが
弾を撃ってくるので気をつける。

最初のソル。出して2000点 破壊し
て2000点と高得点なので確実に
破壊する。

確実に地上物を破壊する

エリア1の攻略ですね。スペシャルフラッグを出すために「川上」を撃つと書いていますが、実際は、川が画面に出現した時の自機の位置に依存して川の中のどこかででます。
あ、どっちが上流とかないから、川の上を撃つって意味か。右手が上手と思い込んでた。失礼。

  • ノートの中身(その2)

キャラクター紹介
ソルバルウ
プレイヤーが操る自機
通称は「スペースクラフト」
対空攻撃武器ザッパーと対地攻撃武器ブラス
ターを備えている。
ザッパーは3連射、ブラスターは1連射の武器で
ブラスターについては、自機の前方に照準が表示
爆撃時の中心に
また、ブラスター   地上

アンドアジェネシス
アルゴと呼ばれる4ケ所の
防衛軍側のコードネームは「アドーアギレネス」。
通称は、「マザーシップ」
空中キャラに護衛されつつ登場することが多い。
中心部にあるコアにブラスターを打ち込むと機
能が停止する
倒さずにいると一定時間で  上へ退避する。
得点は、アルゴが各1000点、子は400点〜
4800点。

「ガルデロータ」
デロータの下部に
キャラクター
防衛軍側のコードネーム
通称は「メガサイト」
上半分がブラスターで破壊可能
バキュラ製のため不可能。
デロータと異なりスクロールアウト
を続ける
点数は2000点

記載内容が Wikipedia のものに似てますね。

  • ノートの中身(その3)

余裕が
を出す。
始まるので

手前の敵の
くことが

瞬間の
グラムが

このエリアまで
全面クリア

エリア15の解説でした。

  • ノートの中身(その4)

AREA16

最終防衛ラインはガルデロータ×2
クリア後は、エリア7に戻る
下のデロータを破壊したら素早く左の
デロータを破壊
ジアラを撃ちながら、ドモグラム(左)→
ソル→ドモグラム(右)→デロータ(右)を
ここはジアラとギド
パリオの混合攻

常にザッパーを撃ち
続けて攻撃

ここはひたすら弾
避けに専念し、隙を
見てログラムを破
壊するようにする。
画面上にあまり弾
が多く出ているときは、ログラムが
弾を撃たなくなるときがある。
後ろからのスパリオ(弾)に注意。

  • ノートの中身(その5)

ナスカの地上絵の尾っぽの端
左足にあわせて照準が赤く点滅
するのを待ち、下段→上段を出して
いく

AREA10
8本ソルの出現位置

  • コピー防止メッセージ

プレイ開始直後、ソルバルゥを右端によせてブラスターを撃っていると、スタートミュージックの終り近くで破壊音がして10点が入る。これは海賊版対策にコピー防止メッセージが隠されているもの。

  • 無限増え

9,960,000点を超えると発生する、バグによる現象。

  • ポップ

こんなポップがあったんですね。知らなかった。「新感覚」と書いてありますね。

Yellow Magic Orchestra。当時一世を風靡したテクノポップグループ。メンバーは、細野晴臣坂本龍一高橋幸宏。1983年散開。

  • ソル

史上初の隠しキャラ。何もない地面で照準が点滅するところを撃つと出現する。

こちらも隠しキャラ。4箇所で出現させることができる。通過すると1機増える。元ネタはラリーX

  • 1月に登場して数ヶ月

ゼビウスの発売日は1983年1月30日とされています。

当時そういう噂が広まりましたが、これは作者である遠藤氏が否定しています。

妄想中の破壊シーンは、良く見たらファミコン版「スーパーゼビウス」のものですね。

実はゼビウスの作者の遠藤雅伸さんがカメオ出演

  • グワッシャ

ゼビウス語で「発進」の意味。

ゼビウスの音楽をモチーフとした、ディスコミックス。

ゼビウス語で「絶好調」の意味。

  • M.A.R.S 社 ガンプ研究所

MARSというのは、原作小説中に登場する地球の研究機関。ガンプはゼビウス星にある生体コンピューターの名前。

発売30周年を記念して販売されているプラモデル。