しばらくIMAXシアターの開拓をしてませんでしたが、IMAXレーザーに変わった後の109シネマズ川崎7番シアターに行ってきました。「TAXi 5」を見ようと思ったら時間的にここが良かったので。人気の方がイマイチのようでガラガラだったというのもあります。
前にここに来たのは2013年の8月だったようです。
で、その時の印象と比べて、スクリーンのサイズはそれほど変化ありませんね。まあ、天井の高さが決まってますからね。
109川崎の椅子は他のスクリーンも前の方がリクライニングシートになりました。ここは3列分がリクライニングです。こいつの写真撮り忘れた。他のシートはエグゼクティブシートも含めてそんなに変わった感じはしませんね。
IMAXレーザーになって大きく変わったのはもちろんプロジェクタの光源がレーザーになったこと。画面の輝度は前より明るくなりました。白は私には眩しいくらい。コントラストもよく出てます。
そして音響の方も変わりまして12ch対応になりました。残念ながら本日の作品は12chではありませんが、上映前のトレーラーは対応しているはずで、飛行機が上に抜けていく感じがしました。
スピーカーはいままでどおり後部角に1つづつ。壁面には左右に1つづつ。そして天井に4つが見えています。残りはスクリーンの裏です。
予告の間の印象では音がデカいだけでズンドコしていて「こんなもんかぁ」と思っていたのですが、本編はかなり締まった音になり安心。
最後にいつもの角度からも。